こんにちは。
痛みを根本から治すカイロ職人山田@那覇です。
今日は沖縄は旧暦の正月です。
“ ぐすーよ~ちゅやーいい、わぁちぃーなて、いい、しょうがち
でーびぃるやーさい^^ ”
(訳すと)満座の席で皆さん今日は良い天気でいい正月ですね。
と言いますか^^ね~
又、家庭では、例えば私が両親に話掛ける時に、
“ふてぃみてから、ぐぶりーさびら、たぁりーさい、あやーめぇさい、
ちゅうやいい、わぁちちなて、いい、しょうぐぁち、やいびんやーさい”
(訳)朝早くに失礼します。お父さん、お母さん、今日は良い天気に
なっていい正月ですね^^って言い方ですかね?
私も長い事、方言を使って無い為にさだかでは
無いのですが、確かそんな風な言葉を話ました。
これは、例えば息子が朝起きて、両親の元へ行き声をかける時
の言葉と考えて下さい。
言葉と言うものは使わないと忘れるもので困ったもんですね^^
言葉を忘れてしまうという事でもうひとつ
エピソードがあります。
それは私の英語の事です。
私の一番上の姉は私が物心つく頃には軍のメイドをしていました。
一戸建で家庭のメイドでした。
私が小学校2年生位から今の天久までバスで行きゲートで
姉に迎えて貰い、外人の家庭で同い年位の子供達と遊んだりしました。
今考えると英語を学ぶには最高の環境でした。
又、中学生の時には丁度ベトナム戦争のさなかには若い兵隊さん達
とも遊んでいました。(ちょっと不良)^^
高校の時も軍でバイトをしていましたが日系の社長に
結構かわいがってもらいました。
外人に対して物怖じしない態度がたぶん理由だと思います。
個人的にも上級の士官に呼ばれものを頼まれたりしてたから^^
そんな事もあり英語には自信がありました。
けれどもそれがガラガラと音えお立てて崩れたのがハワイの旅行の時です。
自信満々で行ったら
聞き取れない・・・・
単語まで忘れている・・・
沖縄に帰って来て先ずやったのが外人の家庭教師探しだ。
新聞求人欄の募集を片っ端から探した。
近くで良い方がで見つかり
50代後半の女性だったが半年余り通って勉強した。
これも余談だが20年位前に私が上間の一軒家を
借りて施術院をしている時の患者さんで北谷のある軍病院の婦長さんが
沖縄人のカイロの先生を探しているから私が推薦すらから来なさいと声を
掛けて貰ったが私はお断りした。
通訳もつくよとの声掛けだったが私は
自分が体験したから患者さんの痛みの声が聞こえるので有って通訳さんが
もし私に変な通訳をされたら困ると考えたからだ今では少し後悔して
いるが^^
そんな、こんなで言葉と言うものは生き物のような物で
使わなければ忘れてしまいます。
皆さんも正しい言葉を^^お話しましょうね。
今回も読んで頂き有難う御座います。
コメントを残す