山田カイロプラティック施術院は沖縄で25年間クチコミだけで続く職人の施術です

電話番号.098-855-4282
沖縄県那覇市識名3-21-29
ブログ


サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

普段の姿勢が痛みを招くんです!

こんにちは。
痛みを根本から治すカイロ職人山田@那覇です。

 

今回は私が施術以外にも一番大切に見ている

患者さんの普段の生活の中に自分で痛みを作って

いる原因がないか生活姿勢病について皆さんも

ご一緒に考えてみて下さい。

 

 

それが、何故たいせつなのか?逸れは私が施術を

する、貴方は家に帰って其れを壊す。其れでは施術

の意味が無いからです。いくばくでも其れを教えて

背骨が少しでも悪い状態に戻らない様に次の施術まで

持たせて欲しいからです。

 

 

例えばこの様に、お宅のご主人はテレビなどを

見たりしませんか?この姿勢で胸椎は左側に

曲がります。大体が男性の患者さんに多いの

ですがたまに女性の方にも見うけられます。

 

 

腰掛に座られる時に肘かけに持たれてかけて

座っていませんか、此れも胸椎が左側に曲がる

原因になります。女性に方に多く見られます。

 

 

上の様に座っていれば上部胸椎は右側に曲がり

背骨の真ん中あたりは左側に曲がります。この

場合の痛みのでかたとして上部胸椎では肩甲骨の

痛み、真ん中の胸椎が左側に曲がれば当然、肋骨

辺りに痛みが出るでしょう。

 

 

 

此れも男性に多いのですが仕事でたえず荷物を

同じ所でかつぐ当然、胸椎は左側に歪みが生じます。

 

 

上の写メは女性が方に担ぐ鞄をイメージして

診ました、絶えず同じ肩に鞄を掛ける、これも

やはり胸椎を歪める原因になります。

 

 

後、結構多いのが、絶えず同じ場所にもたれかかる。

知らず知らずの内に肩甲骨が痛くなっている、

胸に痛みがある、でも原因はご自身で作って

いる場合が多いのです。

 

 

歪んだ骨を元の正しい位置に戻すのが私の仕事

ですが、私は治す貴方は壊すでは何時までも

治らないから私は普段の生活の中での姿勢に

注目するのです。

 

 

何時も話をしますが、普段の中で背骨が段々曲がって

来るのは一番だら~っとした時なのです。つまり筋肉が

背骨を支えて入ない時に筋肉、靭帯まで緊張感のない

状態で背骨は曲がっていきます。

 

 

 

 

 

こんにちは。
痛みを根本から治すカイロ職人山田@那覇です。

彼女 Kさんは今年二月十二日に私の施術院に
初めて来院されたご主人が私のホームページを
読んで奥さんに進めてくれたのだそうだ^^

彼女の既往歴をみて見ると(肩こり、目眩、むち
うち症、腰痛、珠に足の痺れ)

昨日で八回目位の施術であろうか?回数ははっきり
覚えていないが、其れは彼女が仕事している為に
曜日がはっきりしないのと間が開いたりする為に回数を

私がはっきり^^覚えていないのだ

先ず彼女の腰は軽いヘルニア気味で、其のために
本来、悪い箇所は左腰なのに右足に珠に痺れ観が出る
のと腰はかなり後背している為に兎に角、疲れ易いのだ

兎に角、腰の真ん中に見える筈の脊椎が見えない

此れは私の背骨を守る筋肉が背骨に沿って
盛り上がっているのが分かりますか?

彼女の腰の筋肉は腰椎が後ろに後背している
為に筋肉じたいがお腹がわに逃げている為に
お腹にも影響が出ます。

此れは座って貰い写した写メですが兎に角
筋肉の盛り上がりが有りません。

本来ならば私の様に背骨に沿って筋肉は左右に
盛り上がっているのが自然ですが彼女の場合は

其れが無い為に立っても座っても腰が疲れやすい

のです。

腰の後背がひどい方ですと腰の骨の上辺りに床ずれ
の様に黒くなった方がいますが其処までくると治すのも
中々大変になります。

此のブログを読まれる方でその様な方が入ましたら
この症状は背骨の歪みは施術で取れますが背骨が
後背しますと立っていても座っていても背骨に体重が
掛る為にどうする事も出来ません。

飽く迄も寝ている状態で腰に枕などを入れて少しづつ
湾曲を作る事が重要に成ります。

皆さんもご自分の腰をいたわりましょうね^^

今日も読んで頂き有難う御座います。

こんにちは。
痛みを根本から治すカイロ職人山田@那覇です。

 

 

彼女 Nさんが私の診療所に来たのが三月十八日(月曜日)

 

 

週三回施術に来て頂いている昨日で三週間目
に入る訳だが大分 腰のねじれが引いてきたので
本人にも分かる様に写メに写して見た。

 

 

二週間 前 骨盤の左側が上がり骨盤の捻じれが
大分ある.

 

 

ご本人に腸骨の位置を確認して貰い
左側がだいぶ上がって入るのを分かってもらう。

 

465

 

 

この時点で本人は真っ直ぐに立っているつもり
だが後ろ姿からは歩いていても真っ直ぐでは無い。

 

 

この時点で整形外科では側弯症と言う事で手術を
選択する様にご本人に進められたらしいが

 

 

本人は手術はしたく無いと色々な治療院を回ったが
骨盤には異常は無いと言われたらしい。

 

466

 

これが昨日撮った写メでの様子です。
骨盤の捻じれも大分小さくなり本人にも
確認して分かって貰い

 

 

本人は手術はしなくて本当に良かったと言う

 

でも私からすれば一番悪い場所の原因である
右側の五番の狭窄が開き今ブラジャーの線の
した腰椎の二番までの歪みが取れれば体感の歪みも引いて来る。

 

 

ご本人には今からが長い施術に成りますよと話をしたが
ご本人は大丈夫^^頑張りますと言いお茶を飲み帰られた。

 

 

僅か二週間で捻じれが有る程度取れたのは
良いが今からの方が私から言わせれば戦いなのだ。

 

 

早く治して差し上げたいがどの程度の
時間が掛るかは未だ判断は出来ないが
兎に角、治る事には間違いないので

 

又、次回写メを撮ったらブログに載せますね^^

 

 

治った時を期待されてお待ち下さいね。

 

 

今日も読んで下さり有難う御座いました。

 

 

 

 

 

ご自分の体に関心をもってほしいな

こんにちは。
痛みを根本から治すカイロ職人山田@那覇です。

 

 

実は彼女は今日で二回目の施術です。
先週の木曜日にご主人のお母様と施術にいらっしゃいました。

 

 

お母様とは長い付き合いだが彼女とは初めての対面でした。

話を伺うと一年前位から右膝が痛く整形外科にずっと通っているが

中々膝の違和感が引かないらしい。

 

 

お母様から私の所を紹介されてお見えになった。

 

此の前はお母様とお子さんも一緒だったので説明も余り出来ずにいたので
今日来た時に話をしようと思っていたので先ずお茶を飲みながら話ました。

 

 

この前の施術の後、痛みなどは無かったか聞くと大丈夫だったとの事。

膝は軽くなった感じがしたので今日も施術に来たそうだ。

 

 

私は先ず彼女に腰は冷やしましたかと聞くと(彼女は何故と聞く)

私は前回の前に貴女に自分の腰に炎症があるので冷やしてほしいとお伝えしましたが
どうも忘れていたようです。

 

 

あの時は確かに腰は熱かったがずっと冷やすのですか?
と質問されました。

 

 

私は貴女の腰はヘルニア気味だから腰の熱が引かないかぎり

膝の違和感は無く成らないですよ、と伝えました。

 

 

この前 診療の前に貴女の腰の悪い所を探す為に腰から足に出ている神経線を

押圧して診た時にどちらの足が痛かったか覚えていますかと聞きました。

 

 

右側が痛かったのは覚えていました。

 

 

で右膝に違和感が有ったのです。

 

 

 

貴女の坐骨は左側がとても硬くて本来なら坐骨の硬さが右側に出ていれば

普通の坐骨神経痛ですが残念ながら貴女のは反対側に硬さがあるのは、

もうヘルニアに近い状態ですよと話をしました。

 

 

 

もう一度、彼女の右足を曲げて左膝の上に載せて貰い開くとす~と股関節は開くが

 

反対側の足を右膝に乗せて貰い股関節を開こうとすると硬く右側の上半身まで

浮き上がる事を今日も行い彼女に分かって貰った

 

 

だからこの前も説明をしたが貴女の腰は本来悪いのは右側の腰で右で椎間板が圧迫して

左側に飛び出してきているので私はヘルニア気味ですよと言ったのですよ

 

 

だからご自分で腰を触って診て熱を感じるならその間は冷やしてくださいと

話をしたのを忘れましたかと言うと忘れていたと言う。

 

 

 

痛みの元を感知せずに痛みにだけとらわれるから膝だけに目が行きやがて

腰のヘルニアになったであろう事は明白で病院ではそこまで診る余裕など無いのが現状だろう。

 

 

が自分自身でももう少し関心を持って貰いたいと思った山田です。

 

 

病院頼りも度を越せば悪い結果を招く事もあります。
十分注意して下さいね。

 

 

 

 

 

四十肩、五十肩に効く体操ご存知ですか?

こんにちは。
痛みを根本から治すカイロ職人山田@那覇です。

 

 

以前のブログ記事の四十肩、五十肩への反響が多かったので続きを書きたいと思います。

 

 

私が言った様に昔の肩甲骨に指が入らない方や
肩の三角筋が痛い方や様々な痛みの違いを訴えている方など
基本的に違いが有りますが

 

 

私の考えは肩の三角筋に痛みのある方は頸椎つまり首の歪みなどからの痛みと考えられます。

基本的に昔の肩甲骨の周りが硬い方の運動としては昔のやり方でベタですが

 

 

0123

 

この様に今 私は割れたブロックなどを持って前後に振る

 

124

 

多少、重いダンベルなどが有ればベストですが無ければ別の物で代用して肩周りを動かすようにします。

 

125

 

今は両肩甲骨を付ける様に動かし出来るだけ肩甲骨に緩みを与える様にします。

 

126

 

痛みのある部分の肩甲骨の上げ下げを練習します。出来るだけ肩甲骨を動かす練習をします。

 

127

 

128

 

首からの痛みのある方は例えば右肩が痛いとすると顔を左側に向けて診て右肩の痛みが軽くなるようなら其の状態で運動をします。

 

129

 

今、私がテーピングをしている部分の筋肉を多少痛い位に伸ばしましょう。それと首を令湿布して下さい。

 

 

顔を左側を向いても痛みが引かない用なら、やはり首の施術が先でしょう。

 

 

多少、痛くても少しづつ動かさないと肩に石灰などが付着する原因に成りますからね^^

 

 

先ずは痛みの原因から取り去る事が重要と考えている山田です。